穴子ちらし

材料(4人分)

穴子ちらしレシピ

1

<すし飯を作る>

  1. 米は炊く30分前に洗い、ザルに上げておく。炊飯器で(A)を炊く。
  2. (B)を混ぜて、合わせ酢を作る。
  3. ご飯が炊き上がれば10分蒸らし、釜ごとひっくり返して半切りにあける。
  4. 2.の合わせ酢を、木じゃくしにあてながらご飯に回しかけ、
    木じゃくしで切るように混ぜる。
  5. 半切り全体にご飯を広げて、人肌程度に冷ます。

[ポイント]
ご飯に合わせ酢をかけたら、粘りが出ないように、
木じゃくしで切るように混ぜる。
ご飯が冷めてきたら、上下を返すだけでよい。
すし飯は冷ましすぎないこと。人肌程度が具を混ぜやすい。

2

<椎茸とかんぴょうを煮る>

  1. 戻した椎茸の軸を取り除き、薄切りにする。
  2. 戻したかんぴょうは洗って絞り、1~2cmに切る。
  3. 鍋に濃口しょうゆ以外の(C)を入れて火にかける。沸騰したら椎茸を加え、
    再び沸騰したら弱火にしてコトコトと10分くらい煮る。
  4. 3.にかんぴょうを加えて4~5分煮て濃口しょうゆを加え、
    煮汁がほとんどなくなるまで煮て冷ます。
    ※ 香信など肉薄の干し椎茸を使うときは、枚数を増やす。
3

<錦糸卵を作る>

  1. 卵1個に塩ひとつまみの割合で加えてほぐし、卵焼き器にうすくサラダ油をひいて卵液を流し、
    表面が乾くと裏返して薄焼き卵を作る。冷めたら細切りにして錦糸卵を作る。
4

<軸三つ葉を作る>

  1. 三つ葉は葉の部分を落とし、軸のみを束ねてさっと茹で、冷水にとって冷まして水気を切る。
    これを3cmくらいに切って軸三つ葉を作る。
5

<焼き穴子を切る>

  1. 焼き穴子の頭と尾を切り落とす。焼き穴子の尾のほうから1/4くらいを細かく切り、
    残りは2cm幅に切る。
6

<他の具材を切る>

  1. 椎茸とかんぴょうは細かく切り、甘酢生姜45gも同様に切る。
7

<仕上げ>

  1. 人肌程度のすし飯に椎茸とかんぴょう、甘酢生姜、細かく切った焼き穴子を混ぜる。
  2. 器に具を混ぜたすし飯を盛ってきざみ海苔をふる。錦糸卵をちらして焼き穴子、
    軸三つ葉、飾り用の甘酢生姜または紅生姜を飾る。

レシピの印刷はこちら